カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
小6配当191字+ミチムラ式部品4字|光村図書、東京書籍、教育出版の3社に対応
ミチムラ式漢字カード|6年生
990円(税90円)
各オプションの詳細情報
教科書会社
購入数

ミチムラ式漢字カード|6年生
990円(税90円)
ミチムラ式漢字カードは、ドリルと違って漢字の読み書きを唱えて覚える学習教材です。

一画ずつの写し書きでは漢字を覚えられない、何度書いても覚えられない、読み書きが苦手なお子様が取り組みやすい学習スタイルで、繰り返し書いて覚えるより効率的・省エネで取り組めます。

「ミチムラ式漢字学習法」を初めて知る方は、まずは下記の記事をご覧ください。
・ミチムラ式漢字学習法の考え方

【6年生の漢字学習について】

4年生以降に習う漢字に新しく覚える形はほとんど登場しません。

6年生で習う漢字の約8割は3年生までに習った漢字に使われていた部分の組み合わせです。

つまり、3年生までに書けるようになっている部分を繰り返し書いて覚えようとする必要はありません。

6年生の漢字

高学年の漢字学習こそ、書いて覚えようとするのは非効率的でムダな作業です。

これまでに覚えた形をうまく使って、部品の組み合わせ方を唱えて覚えたら、何度も書く練習をしなくても覚えられます。

まじめにコツコツと書いて覚える子に限って、テストで細かい部分を思い出せなかったり、ちがう形になってしまうことはよくあります。
しかし、部品の組み合わせで覚えていくと、線が一本多い、少ない、ちがう部品を書いて間違えるなどのミスが減ります。

画数が多い高学年の漢字こそ、「唱えて」覚える学習で効率よく、かんたんにクリアしましょう。

・4〜6年生で取り組む漢字の覚え方、教え方

一方で、高学年は音読みしかない漢字や同音異字が多く、さらに抽象的な意味をもつ漢字が増えます。

これまでに習った漢字との使い分けが難しい字も増えてきます。

そこで、カードに示した言葉と一緒に音読みを覚えると、漢字の読みやの使い分けに強くなります。

6年生の漢字

カード裏の下段にある、同音漢字との使い分けも意識して取り組むとなお効果的です。

読めるという自信をつけるとともに、そろそろ大人が使うような言葉(熟語や漢語)も使えるようにしていきましょう。

漢字学習の最終目標は「漢字が読めて、使える言葉を増やす」ことです。漢字一字を書けることではありません。高学年や中学校で習う漢字は、読めて使えることのほうが大切です。

高学年で漢字が苦手なお子様は
4〜6年生で習う漢字の約80%は3年生までに習った漢字の組み合わせです。

現学年の漢字をがんばって覚えようとするより、2年生や3年生の漢字を復習するのがオススメです。

なぜなら、忘れてしまった2〜3年生の漢字で部品の組み合わせ方を身につけると、4年生以降の漢字学習がとても簡単になるからです。

まずは下学年の漢字カードも使って復習しましょう。

そして、中学校への進学、中学3年間で習う1,110字の学習も見据えて、「唱えて」覚える学習が効果的です。

ミチムラ式漢字学習法で取り組むと、中学校で習う漢字も楽々クリアできますよ。

小中9年間で学ぶ2,136字の全常用漢字を効率的に覚えていきましょう。

・中学校の漢字もミチムラ式がオススメな理由

書く練習がこれだけ少なくなります

こうした子どもたちが漢字学習につまずく原因を現場の教師目線で拾い上げ、中学校までの9年間で学ぶ2,136字を効率的にクリアできるようにしたのがミチムラ式漢字学習法のメソッドです。

さらに詳しい内容は下記の記事をご参照ください。
・ミチムラ式漢字学習法の特徴
・ミチムラ式漢字カードの特徴
・漢字カードの説明と使い方

【こんなお子様にオススメです】
何度書いてもすぐに忘れてしまう
→ 意味ある部品の組み合わせで漢字を理解して覚える
一字を書くのに時間がかかる
→ 書いて覚えるより時間と労力を節約可能
細かいミスが多い
→ 似た形を言葉で区別できるからミスが減る
落ち着きがなく集中力が続かない
→ みんなで唱えて楽しく取り組める
漢字ドリルを嫌がる
→ 繰り返しの単調作業より負担減、工夫次第で楽しめる
ディスレクシアと診断された
→ カタカナや1年生の簡単な漢字が書ければOK

漢字カードのサイズは55×66mm。子どもの片手にちょうどおさまるサイズです。
硬すぎない厚めの上質紙に印刷しているので、子どもが扱いやすく鉛筆でも書き込めます。

★教科書準拠の教材です★
光村図書・東京書籍・教育出版の3社に対応(注文時に教科書会社を選択)しています。漢字カードが教科書の新出順に並んでいるので、学校の授業やテストに合わせて学習を進められます。

★UDデジタル教科書体Proを採用★
カード本文のフォントに、見やすさと読みやすさに配慮して開発されたモリサワの「UDデジタル教科書体Pro」を採用しています。



【商品詳細】
内容物:小学6年生配当漢字191字+部品4字+6年漢字に登場しない音読み(全14シート)
サイズ:シート A4(210×297mm)/ カード 55×66mm
対応教科書:光村図書・東京書籍・教育出版(令和2-5年度対応)
発行:2020年3月

【ご注意】
 商品はシートの状態でお届けします。お客様ご自身でカードを切り離してご利用ください(ミシン目・穴あけ加工済み)。
 また、商品にカードリングは含まれていません。別途ご用意ください(径30mm推奨)。
 6年生カードは4〜5個のカードリングを用意すると、便利にご活用いただけます。→カードリング10個パックを注文する
※ 100円ショップなどでも入手可能です。
この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています