ミチムラ式漢字カードに付属している各学年の部品カードを一覧にしたA2サイズのポスターを数量限定で500枚販売いたします。
※ ポスターは四つ折りのA4サイズでお届けいたします。折り目がつくことをご了承ください。
「学年別|基本漢字と部品の一覧表」と「ミチムラ式部品カード一覧表」が片面ずつ印刷されています。
ミチムラ式漢字学習法のアプローチの1つが1〜3年生の基本漢字と部品を覚えることです。なぜなら、低学年の基本漢字と部品は多くの漢字に繰り返し使われているので、4年生以上の高学年そして中学校の漢字学習がとてもラクになるからです。
また、部品の名前をおぼえるとよく似たカタチを言葉で区別できるようになります。すると、多くの子が迷う、まちがえやすい細かい部分も言葉でハッキリ覚えられるので、よく似たカタチも漢字や同音漢字との使い分けも意識できるようになります。
部品(パーツ)の意味を知ると漢字が覚えやすくなる
学年別基本漢字と部品の一覧表の下段に、1〜3年生の基本漢字と部品をおぼえると4年生以上の漢字がほとんど書けてしまうことを視覚的に訴える表を付けています。これだけ覚えたら(書けるようになったら)苦労している4年生以上の漢字も覚えやすくなることがわかったら、やる気になってくれる高学年の児童は多いですよ。
いつでも部品の名前を確認できるように、教室や勉強机の横に掲示していおくといいかもしれません。家庭ならトイレに貼ったり、スペースに余裕があるなら2枚用意して表と裏を1枚ずつ貼ったりするのもよさそうです。
また、部品の一覧表はPDFデータもご用意しています。こちらは無料でダウンロードいただけるので、A2サイズは大きすぎる! 家庭用のプリンターやコンビニプリントを使って自分で印刷するよ! という方は、下記のミチムラ式漢字学習法の商品案内PDFをダウンロードしてご利用ください。
ミチムラ式漢字学習法の教材ご案内(PDF)